研修会一覧
産業保健研修会
テーマ | 2回シリーズ「おとなの発達障がいセミナー」 |
---|---|
内容 | (第1弾)「メンタルヘルスと発達障がい特性の理解について」日時:2024年11月8日(金)14:00~16:00 講師:大阪産業保健総合支援センター産業保健相談員 大阪公立大学大学院 神経精神医学 教授 井上 幸紀 先生 (第2弾)「発達特性を有する労働者の職場での事例性に応じた対応と専門家との連携について」 日時:2024年12月10日(火)14:00~16:00 講師:福岡産業保健総合支援センター産業保健相談員 産業医科大学医学部 両立支援室 室長 永田 昌子 先生 近年、産業保健活動でのメンタルヘルス対策の深化に伴い、発達障がいという特性のあるメンタルヘルス不調者の存在が認識されてきました。 発達障がいは、人によりさまざまで、病気とは異なり、その特性は生涯を通じてなくならないものです。そのため周囲の人たちがその特性を正しく理解し、本人の「困りごと」を適切に評価した長期的な対応・支援により、能力を十分に発揮させることが望まれます。また、その対応・支援方法が、治療と仕事の両立支援と通底していることも指摘されています。 本セミナーでは発達障がいの特性の理解を深めていただくとともに、その特性による職場での問題点を「事例性」としてとらえ、本人が働く上で感じる「困りごと」を含めた職場の「困りごと」に焦点を当てたマネジメントをご紹介します。 対象:産業医、産業保健スタッフ、人事労務担当者等 ※2回とも参加可能な方、アンケートにご協力いただける方限定 参加者には、事前にセミナー資料として 『おとなの発達障がいマネジメントハンドブック』を郵送します(無料) 申込締め切り:10月25日(金) ※第1弾のお申込みで両日のお申込みとなります 【個人情報の利用目的】 共催者は、申込者からご提供いただいた情報を、①本研修の実施に伴う連絡、資料の送付、②本研修に対するアンケート実施、③本研修に関するご意見、お問い合わせ内容の確認・回答の範囲内において利用します。申込者の同意なく、情報の収集、目的外の利用を行うことはありません。 ※なお、青森・秋田産業保健総合支援センターよりお申込みの場合は、共催の塩野義製薬株式会社は申込者の個人情報を取得いたしません。 【共催】 独立行政法人労働者健康安全機構 宮城産業保健総合支援センター 独立行政法人労働者健康安全機構 青森産業保健総合支援センター 独立行政法人労働者健康安全機構 秋田産業保健総合支援センター 独立行政法人労働者健康安全機構 岩手産業保健総合支援センター 独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センター 塩野義製薬株式会社 経営支援本部 CSR推進部 ※定員締切により受付を終了しました |
開催日時 | 2024年11月08日(金) 14:00~16:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
空席状況 | × |
産業保健研修会
テーマ | 職場環境改善の進め方 |
---|---|
内容 | いま求められる『職場環境改善』の必要性とその進め方 1.職場環境改善の必要性 職場における働く人の安全と健康の確保 2.職場環境管理 不安全状態と不安全行動の対策 3.働き方改革と職場環境改善 全ての働く人にやさしいエイジフレンドリーな職場 4.職場環境改善の進め方 『まず一歩』を踏み出す! |
開催日時 | 2024年11月12日(火) 13:30~15:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | 傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その1)~より良い人間関係を築くための基本的な傾聴について~ |
---|---|
内容 | 職場におけるより良い人間関係を築くための傾聴について演習を通して学びます。 メンタルヘルス不調者を出さない職場づくりに向けて、職場におけるより良い人間関係を築くための基本的な傾聴について演習を通して学びます。 物事の不確実性が高く急激な変化が起こる現代社会において、職場の信頼関係をいっそう強固なものにしていく必要があり、関係する人と人の間で築かれていくコミュニケーションに傾聴力を身につけていくことで職場のより良い人間関係づくりに役立てます。(2回シリーズで行いますが、個別の単元参加も可能です。) |
開催日時 | 2024年11月13日(水) 13:30~15:30 |
会場 | ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 5階 視聴覚室 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | ワークエンゲージメントを高めるためには |
---|---|
内容 | やりがいをもって生き生きと働いている状態をさすワークエンゲイジメントについて学びます。 やりがいをもって生き生きと働いている状態をさすワークエンゲイジメントが、会社にも、労働者個人にも、顧客にも、良い影響を及ぼすことが知られています。ワークエンゲイジメントの概念、及ぼす影響、向上のための取り組み事例等について学びます。 |
開催日時 | 2024年11月14日(木) 13:30~15:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
空席状況 | 〇 |
産業医研修会
テーマ | 産業医も理解しておくべき労働関係法令~産業医が理解すべき労務管理、健康管理等の基礎的法令と事業場の対応~ |
---|---|
内容 | ※日医産業医研修認定研修会(生涯・更新2単位)所得申請中 研修会参加時には筆記用具の持参をお願いします。 |
開催日時 | 2024年11月16日(土) 14:00~16:00 |
会場 | 青森県武道館(弘前市大字豊田2丁目3) 1階 第二・三会議室 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | 傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その1)~より良い人間関係を築くための基本的な傾聴について~ |
---|---|
内容 | 職場におけるより良い人間関係を築くための傾聴について演習を通して学びます。 メンタルヘルス不調者を出さない職場づくりに向けて、職場におけるより良い人間関係を築くための基本的な傾聴について演習を通して学びます。 物事の不確実性が高く急激な変化が起こる現代社会において、職場の信頼関係をいっそう強固なものにしていく必要があり、関係する人と人の間で築かれていくコミュニケーションに傾聴力を身につけていくことで職場のより良い人間関係づくりに役立てます。(2回シリーズで行いますが、個別の単元参加も可能です。) |
開催日時 | 2024年11月20日(水) 13:30~15:30 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会(事業者、両立支援担当者向け)
テーマ | 令和6年度 治療と仕事の両立支援セミナー~脳卒中や心臓病の治療と仕事の両立を考える~ |
---|---|
内容 | ①青森県の労働者の健康が短命県に及ぼす影響 ②不整脈治療を受けている方が安全に働いてもらうために ③病気を抱えながら働き続けるために~当事者の視点から~ |
開催日時 | 2024年11月23日(土) 13:30~16:00 |
会場 | 新町キューブ(青森市新町2丁目6-25) 3階 会議室 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | メンタルヘルス不調者事案への対応【事例検討】~押さえておきたい基礎知識と相談業務に役立つ対応ポイント~ |
---|---|
内容 | メンタル不調者への相談業務における対応とコーディネートのポイント 組織のメンタルヘルス対策において、相談窓口の設置は従業員にとってのサポート資源であると共に、問題の早期発見・未然防止につなげるリスクマネジメントとして重要な意義があります。 組織内の相談業務について、どのように対応し何にポイントを置いてコーディネートしていくかを考え、メンタルヘルスの基礎知識と相談の対応方法について具体例を紹介しながら、押さえておきたいポイントをワークショップ形式で学ぶ研修です。 ※都合により開催中止となりました |
開催日時 | 2024年11月26日(火) 13:30~15:30 |
会場 | むつ来さまい館(むつ市田名部町10-1) 1階 イベントホールB |
空席状況 | × |
産業保健研修会
テーマ | メンタルヘルス不調者事案への対応【事例検討】 |
---|---|
内容 | メンタルヘルス不調者の事例に対して、取組方法を考えます。 メンタルヘルス不調者の事例について検討し、その検討した内容を共有の上、今後の取組の参考とすることができます。 |
開催日時 | 2024年11月28日(木) 13:30~15:30 |
会場 | ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 5階 視聴覚室 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | メンタルヘルス不調を医療機関で診断された労働者に対する事業所の対応ポイント |
---|---|
内容 | 気分障害や適応障害等、医療機関で診断された労働者への対応の要点を紹介します。 気分障害などの精神疾患と診断された労働者にどのように対処するか、職場の体制づくりを含めポイントを紹介いたします。 |
開催日時 | 2024年12月02日(月) 14:00~15:30 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
空席状況 | 〇 |
産業医研修会
テーマ | 産業医に必要な安全衛生法令全般~産業保健に係る労働安全衛生関係法令全般について~ |
---|---|
内容 | 産業医制度と産業医に必要な労働衛生法規についてお話します ※日医産業医研修認定研修会(生涯・更新2単位)所得申請中 研修会参加時には筆記用具の持参をお願いします。 |
開催日時 | 2024年12月07日(土) 14:30~16:30 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | 傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その2)~カウンセリング等について説明し、傾聴の演習を行います~ |
---|---|
内容 | カウンセリング等について説明をし、傾聴の演習を行います。 カウンセリングの必要性について説明をし、職場のコミュニケーションに大切な傾聴について演習を通して学びます。人が人を理解する意味、受容・共感的に相手の話を理解すること、人の気持ちを理解することの重要性について認識を深め、職場におけるより良い人間関係づくりに役立てます。(2回シリーズで行いますが、個別の単元参加も可能です。) |
開催日時 | 2024年12月12日(木) 13:30~15:30 |
会場 | ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 5階 視聴覚室 |
空席状況 | 〇 |
産業保健研修会
テーマ | 傾聴を活用した職場のより良い人間関係づくり(その2)~カウンセリング等について説明し、傾聴の演習を行います~ |
---|---|
内容 | カウンセリング等について説明をし、傾聴の演習を行います。 カウンセリングの必要性について説明をし、職場のコミュニケーションに大切な傾聴について演習を通して学びます。人が人を理解する意味、受容・共感的に相手の話を理解すること、人の気持ちを理解することの重要性について認識を深め、職場におけるより良い人間関係づくりに役立てます。(2回シリーズで行いますが、個別の単元参加も可能です。) |
開催日時 | 2024年12月16日(月) 13:30~15:30 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
空席状況 | 〇 |
青森産業保健総合支援センターでは、産業保健関係者を対象とした研修会を下記のとおり開催しますので、受講を希望される方は各研修会のお申し込みフォームよりお申し込みください。
なお、FAXでお申し込みされる場合は、こちらをご利用ください。また、当センターのWEB研修会はFAXでのお申し込みは受付できませんのであらかじめご了承ください。
→研修会受講申込書.xlsx 研修会受講申込書.pdf
◆WEB研修会に参加するに当たっての注意事項等はこちら
◆Zoomミーティング参加方法はこちら
やむを得ない事由により中止または延期せざるを得ない場合がありますので、予めご了承ください。また、その場合にはホームページでお知らせいたしますので、事前にご確認ください。