〒030-0862 青森県青森市古川2-20-3 朝日生命青森ビル8階
メニュー
お知らせ
Information
お知らせ

治療・受療リテラシー向上事業「高血圧治療に求められるもの」開催のご案内

弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センターでは、青森県と密接に連携しながら、脳卒中や心臓病等の患者・家族の相談支援や情報提供を行うほか、県内の医療機関の連携を深め、さらには県民や医療従事者を対象とした公開講座の開催や啓発資材の開発などを行っています。
この度、循環器病の周知啓発の一環として、治療・受療リテラシー向上事業「高血圧治療に求められるもの」を開催いたします。

日時:
令和7年8月23日(土) 15:00~16:30(受付14:30~)
会場:
新町キューブ3階会議室(青森市)
対象:
青森県の医療従事者、県民の保健指導に携わる保健師・栄養士など
定員:
現地80名、Zoomウェビナー500名
内容:
「青森県のクリニカル・イナーシャへの対応について」(青森県健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課)
「イナーシャを克服する次の一手~高血圧の非薬物療法と薬物療法~」(社会医療法人製鉄記念八幡病院 顧問 土橋 卓也)
参加費:
無料
実施主体:
青森県、青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
後援:
公益社団法人青森県医師会

お申込み等詳細はこちら

開催案内リーフレット

研修会 研修会・セミナー

産業保健の専門知識・スキル向上を支援する研修会の情報です。産業医・産業保健スタッフ向け研修会、事業者・労働者向け共催セミナーがあります。

支援相談 治療と仕事の両立支援

病気を抱えた社員が治療を続けながら安心して働くことができる職場の体制づくりを支援します。治療と仕事の両立支援に関する啓発セミナーも実施しています。

メンタルヘルス対策 メンタルヘルス対策支援

専門スタッフが事業場を訪問し、職場におけるメンタルヘルス対策の仕組みを支援します。

転倒・腰痛予防対策支援 転倒・腰痛予防対策支援

理学療法士が直接事業場へ訪問し、転倒・腰痛等の労働災害防止のための健康測定や社内研修会等を無料で行っています。

産業医マッチング 産業医マッチング

青森県内の産業医をお探しの「事業場」と、事業場で産業医活動を実施したいとお考えの「産業医」のマッチングをお手伝いします。

地域産業保健センター 地域産業保健センター

小規模事業場を対象に医師による健康診断実施後の意見聴取や面接指導、保健師等が事業場に訪問して健康相談や保健指導を行います。