産業医、産業看護職、衛生管理者、事業主、人事労務担当者等、産業保健に携わる方ならどなたでも参加できます。
受講を希望される方は各研修会のお申し込みフォームよりお申し込みください。
なお、FAXでお申し込みされる場合は、こちらをご利用ください。また、当センターのWEB研修会はFAXでのお申し込みは受付できませんのであらかじめご了承ください。
やむを得ない事由により中止または延期せざるを得ない場合がありますので、予めご了承ください。また、その場合にはホームページでお知らせいたしますので、事前にご確認ください。
テーマ | 女性特有の健康課題と事業場の対応ポイント |
---|---|
内容 | 女性を取り巻く現状と月経周期、月経困難症や子宮内膜症、更年期など |
開催日時 | 2025年07月31日(木) 13:30~15:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
定員 | 30名 |
空席状況 | ○ |
テーマ | セルフケアの重要性と風通しの良い職場環境について |
---|---|
内容 | セルフチェックを中心にメンタルヘルス不調の早期発見、早期対処等を解説する。 |
開催日時 | 2025年07月28日(月) 13:30~15:30 |
会場 | 青森県量子科学センター(上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2-190) 研修棟 1階 研修室 |
定員 | 30名 |
空席状況 | ○ |
テーマ | 騒音性難聴防止対策について |
---|---|
内容 | 騒音性難聴の特徴や騒音環境測定に基づく、対策について学習する
|
開催日時 | 2025年07月24日(木) 14:00~16:00 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
定員 | 30名 |
空席状況 | ○ |
テーマ | 時間外労働の上限規制への対応と留意点について |
---|---|
内容 | 2024年4月からすべての事業所において時間外労働の上限規制が適用されたため、留意すべき点についてお話しします。
|
開催日時 | 2025年07月16日(水) 13:30~15:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
定員 | 30名 |
空席状況 | ○ |
テーマ | セルフケアの重要性と風通しの良い職場環境について |
---|---|
内容 | セルフチェックを中心にメンタルヘルス不調の早期発見、早期対処等を解説する。 |
開催日時 | 2025年07月11日(金) 14:00~16:00 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
定員 | 30名 |
空席状況 | ○ |
テーマ | ハラスメント事案への対応【事例検討】 |
---|---|
内容 | ~押さえておきたい基礎知識と発生防止策や対応のポイント~ 組織の相談業務における対応とコーディネートのポイント 職場におけるハラスメントは、社会的責任や賠償責任が発生するおそれがあるだけでなく、従業員のメンタルヘルスにも影響を及ぼし生産性の低下や退職者の増加などにつながります。ハラスメントは、無自覚や認識不足が原因で発生することも少なくありません。 ハラスメントに関する基礎知識を理解し、実際の事例を通じてハラスメントにおける発生原因やグレーゾーンを理解する研修です。 |
開催日時 | 2025年06月26日(木) 13:30~15:30 |
会場 | ユートリー(八戸市一番町1丁目9-22) 5階 視聴覚室 |
定員 | 30名 |
空席状況 | 〇 |
テーマ | ハラスメント事案への対応【事例検討】 |
---|---|
内容 | ~押さえておきたい基礎知識と発生防止策や対応のポイント~ 組織の相談業務における対応とコーディネートのポイント 職場におけるハラスメントは、社会的責任や賠償責任が発生するおそれがあるだけでなく、従業員のメンタルヘルスにも影響を及ぼし生産性の低下や退職者の増加などにつながります。ハラスメントは、無自覚や認識不足が原因で発生することも少なくありません。 ハラスメントに関する基礎知識を理解し、実際の事例を通じてハラスメントにおける発生原因やグレーゾーンを理解する研修です。 |
開催日時 | 2025年06月24日(火) 14:00~16:00 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
空席状況 | 〇 |
テーマ | 安全衛生管理体制の確立 |
---|---|
内容 | 令和6年4月より施行されている化学物質の取り扱いに係る化学物質管理者や、保護具着用管理責任者等安全衛生管理体制の確立と、実施事項の計画・実施・評価・改善について法令に基づいた対策についての研修 |
開催日時 | 2025年06月18日(水) 13:30~15:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
定員 | 30名 |
空席状況 | 〇 |
テーマ | アンガーマネジメントについて |
---|---|
内容 | アンガーマネジメントは「怒り」の感情とうまく付き合っていくための心理トレーニングです。 |
開催日時 | 2025年06月13日(金) 14:00~16:00 |
会場 | WEB【Zoomによるオンライン研修】 |
定員 | 30名 |
空席状況 | 〇 |
テーマ | 働く高年齢労働者の安全と健康確保(エイジフレンドリー) |
---|---|
内容 | 『エイジフレンドリーガイドライン』について 1.『エイジフレンドリー』の目的と理由 高年齢労働者の労働災害防止 2.事業者に求められる事項 職場環境改善(ハードとソフト)について 3.労働者に求められる事項 健康増進と生活習慣病予防 4.国、関係団体等による支援 安全衛生支援事業について |
開催日時 | 2025年06月11日(水) 13:30~15:00 |
会場 | アスパム(青森市安方1丁目1-40) 6階 八甲田 |
定員 | 30名 |
空席状況 | 〇 |